2013年1月7日月曜日

明けましておめでとうこざいます




新年、明けましておめでとうございます。

本年も、浅香デザイン室をよろしくお願いいたします。

新年は、歳神様をお迎えするために正月飾りを玄関に掛けますね。

ちび山は、毎年玄関先のスペースをちょびっとだけ豪華にして新年を迎えるようにしています。 

寒い季節に重宝するのが「葉牡丹」。霜にあたってもへっちゃらで、春までこの姿をキープします。

「葉牡丹」は近年品種改良がさかんで、毎年何種類もの新顔が店頭に並びます。

昔の白菜を輪切りにような大型の「葉牡丹」しか知らない人は、種類の多さにびっくりすると思います。

全体的に小型化と言いますか、可憐化? していますね。
中には「ブラック葉牡丹」といった個性派のニューヒーローもおりますが。
  
晩春になると姿を一変して、茎をぐーんと延ばして菜の花のような黄色い花を咲かせます。
これは所謂、トウが立った状態です。

この黄色い花を見ると、新緑の季節はもうすぐ。

うかうかしていると、1年の半分が過ぎている!  と心密かに焦ったりするのです。

今年はそうならないように、本日よりスタートダッシュする(つもり)。


 

3 件のコメント:

  1. あけましておめでとうございます。

    うちも毎年母がお正月用にお花を生けますが、今年は真ん中に葉牡丹が入っていました。なんか、キャベツみたいで、面白いお花だなあ…と思っていたところ。

    それにしても、ちび山さん、随分草花の知識増やしましたね。
    数年前、あの茗荷谷のマンションの、あのベランダで、小さな鉢植えを枯らしてしまった、あのちび山さんとは別人のようですね。

    人間幾つになっても、何か始めて、それが趣味になったりするんだよね。
    私は今日、仕事の合間をぬって、けん玉の練習に勤しんでおります。多分趣味にはならないでしょうけど…

    返信削除
    返信
    1. アイビーを枯らしてましたね。どうやったら、アイビーが枯れるんだ・・・。
      いやいや都心のマンションのベランダは、かなり過酷な場所だったなと、今なら分かります。
      けん玉、小さい頃は得意でしたが今はボロボロです。

      削除
  2. いや、”昔とった杵柄”で、小さい頃に覚えたことは身体が覚えているから、ちび山さん
    きっとけん玉できるよ、やってみて!

    それって、カラオケに行くといつも思うんだけど、小さい頃に覚えた歌は今でもしっかり歌えるのと同じ。最近の曲はいくら毎日聴いている曲でも、いざ歌おうとすると全然歌えないの。だから、オジサン&オバサンはいつも懐メロを歌うのです。

    返信削除